人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八ヶ岳の栗拾い   

毎年この時期に八ヶ岳に栗拾いに行くのだけど、
最近では、毎年遅すぎて、地上で虫に食われた栗を
ひろうはめにになり、今年こそは適切な時期と思って
行ったのだけど、どうも今年は不作の年なのか、
木の上ですでに虫にやられている栗が多いのか

きれいな栗は沢山は拾えませんでした。来年はいいかな。

今回は栗拾いの我々のほかに,山登りをしたいので泊めてもらうだけで
いいという関西からバスでやってきた3名が合流し(一人は夏に来た
ばかりの大学の友人、あと2人は彼女が韓国語を習っている先生
とその友人)計6名の賑やかな滞在となりました。

夕食は彼らの持ち込みの韓国料理(キムチもその辺のスーパー
の物とは違う美味しさ、鶏の付くね鍋などなど)をご馳走になり

そのあとのトークでは、在日韓国人2世のお2人の話が、非常に興味
深いものでした。日本国内と本国とでの2重の差別だとか、
戦前の韓国の文化や風習を日本で守り続けた在日と本国の発展した
本国の文化とのギャップとか、7つの罪に「男の子を産めなかった」
事が入っていて、それにまつわる話だとか・・・・・。

初めて聞く話、めったに聞けない生の話など、偶然とはいえ
興味深い話が聞けました。彼らは2日目に富士見の入笠山へプチ登山。
天候に恵まれて360度の景観を満喫できたようです。

彼らが帰阪された後は、こちらから行った人の高校時代の
同級生が小淵沢に住んでおられることが、同窓会で明らかになった
ということで、この機会に是非会いたいと言われて、
なんと50年ぶりの再会を果たされました。

同窓生(女性)は古民家を改築した囲炉裏のある家で
ずっとお一人で民宿を経営されていてようで(最近
やめている)その家も見たいので行ってきました。

我が家から車で10分位の所でした。

そんなわけで、今回の滞在は栗は少なかったけれど
実に色々とエキサイティングな滞在となりました。


by hygge-bo | 2017-09-27 14:57 | 日々の出来事 | Comments(0)

<< 買ってきた食材の調理 下駄骨折? >>